
あまみ温泉 南天苑は
天見温泉南天苑は大阪難波から南海高野線急行で40分、天見駅下車徒歩1分という好アクセスながら、四方を山に囲まれた自然豊かな里山の渓流沿いに建つ一軒宿の温泉旅館です。本館棟は東京駅や日本銀行本店など明治大正時代を代表する名建築を数多く残した建築家・辰野金吾氏による設計で、とりわけ氏が設計し現存する和風建築は国内三軒しかなく当館はそのうちの希少な一軒です。
3千坪の敷地に回遊式日本庭園を設え、四季の日本料理と天然温泉で国内外を問わずお客様に楽しんでいただいています。
いわばここまでは、よくある日本の純然たる伝統旅館。ところがその旅館に現在、ゲストは50%以上が海外のお客様。たった14室の旅館で世界約50か国から年間5500人以上訪れているのです。
当初はバイリンガルスタッフも少なかったのですが、徐々に人材が集まり。フロント、接客係も今では外国人からの複雑な要望や対応にも応えられるようになっています。日本文化を知らずして外国人に日本を知ってもらうことなどとてもできません。最近さらにフロントにイギリス人スタッフが入り、外国人目線からの企画や提案も行われています。茶道体験や生け花体験、当地で摘んだ野草花のポストカードづくり、英文でのSNS発信などが為されています。
日本中、世界中からお越し下さるお客さまに今も昔も変わらぬ日本の原風景のような里山「天見」の風景や日本庭園、温泉、日本料理など伝統的な旅館での滞在を満喫して頂いて素晴らしい思い出になるよう心がけています。
